![]() |
リーフレットダウンロード (2012-07-25・1382KB) |
ネットで台帳業務とは事業所の総務担当者の方が、従業員の基本的な住所や生年月日、健康保険、厚生年金の等級、保険料、家族情報などを検索・閲覧・印刷することができるサービスです。労働者名簿などの作成や保険料通知書の作成も簡単にできます。情報入力は従前通り青山事務所で行ないますので手間はかかりません。いままでは青山事務所に問い合わせなければ分からなかったことも、事業所独自で行なうことが出来ます。
ネットで給与計算業務とは業事業所単位で、勤怠入力や支給明細などの印刷ができる給与計算サービスです。
青山事務所でインターネット上で入力できる給与ソフトをお渡しします。
社会保険料などの確認は青山事務所で行ないますので、顧問先事業所は保険料計算を青山事務所にまかせて、安心して給与計算ができます。
明細書や賃金台帳の印刷も事業所で行えるようになります。下記記載のネットで明細閲覧も並行して使用することも可能です。
平成19年1月に改正された所得税法により給与支給明細書等の電磁的方法による交付(電子交付)が認められました。給与明細書を営業所や店舗に送付されている企業や給与明細書の作成経費を削減したい企業から導入希望が増加しています。
紙に印刷せず、郵送等管理コスト削減が実現できます。
従業員ごとにIDとパスワードが設定されていますので、SSL暗号化通信によりセキュリティ面も万全です。
インターネット環境があればどこからでも閲覧でき、過去2年間の明細もストックされますので見たいときにはいつでも確認できます。
ネットでスケジュール管理とは、個人のスケジュール管理を会社で共有することが可能なコンテンツです。
時間・日にち・週・月とスケジュールの入力と閲覧が可能になります。
そのスケジュールを会社全体で共有することも可能ですし、業務連絡として各人に連絡することもできるようになります。
共有いただくことで、スケジュール管理だけではなく、業務の連携に期待ができます。
上記のコンテンツは原則として顧問契約に含まれます。
試しに使用してみたいという方にはモデルのIDとパスワードをお渡ししますので実際に使用してみてください。
詳しくはお問い合わせ下さい。
![]() |
ネットで就業(上長) (2012-06-12・1816KB) |
![]() |
ネットで就業(一般) (2012-06-12・1816KB) |
![]() |
ネットでスケジュール (2012-06-12・1941KB) |